ノートパソコン専門修理店【新宿駅より徒歩6分!パソコン故障・iPhone・iPad故障トラブルはNOTEPCTEC】へ

USB挿し口折れ、認識しない データ取り出し・データ復元

  • よくある症状

    1. 症状USBフラッシュメモリが認識できなくなり、データを取り出すことができない
    2. 症状USBフラッシュメモリが折れてしまった
    3. 症状故障のUSBフラッシュメモリから、データを取り出したい
    4. 症状HDD/SSD認識はされものの、ファイルが開かない
    5. 症状「フォーマットしてください」のエラーメッセージが表示される
  • 対応

    詳細な診断作業が必要になります。

    パソコンの修理を受けるためには、まずパソコンをお預かりしてから、「故障箇所を特定」するため「分解切り分け作業」を実施いたします。
    「詳細な診断結果」が出ましたら、故障箇所のご説明、修理費用及び納期等のご案内をいたします。
    まずは店舗までお問い合わせください!

  • 注意事項

    • データ復旧は、必ず救出できるとお約束できるものではありません。
    • データ復元は簡単な作業ではないため、破損の状態によって復元費用・作業時間が変わる場合があります。

    営業日カレンダー

      凡例:
    • 本日
    • 定休日